こちらは英国のボーイズバンド・リベラの2009年現在のメンバー備忘録です。
ちなみに2007年備忘録、2008年備忘録に追加で記入している感じです。
あくまで自分用の備忘録であり、偏見だらけのメモです。ご注意下さい。
名前とか曲名とか間違ってたらゴメンナサイ…(_ _;)
<現在の主なメンバー>
トム・カリー
『You Were There』ソリスト。いが栗坊やも大きくなりました。
突き抜けるような高音を誇る彼ですが、アルトも素敵なお声で、ソロからハモからハイノートから、何でもござれ。
ものすごい努力家で、毎日猛練習しているそう。後進の育成にも熱心です。
「誰も守ってくれない」のプロモーションではソロを聞かせてくれましたが、2009コンサートでは来日しませんでした…。
声変わりしたのか、たまたま都合が悪かったのは不明ですが、遅かれ早かれテノールパートへ移ってしまうことは必然でしょうか。
7歳から8年近く、常に一線で歌ってきたトム。大好きな大好きなソリストです。
ジョシュア・マディン
通称ジョッシュ。2009コンサートのメインソリスト。
少しハスキーな柔らかい声で、非常に安定した音程のソロを歌ったのは他でもない彼です。
『You Were There』『I Am The Day』『Secret』『Love&Mercy』『Going Home』などのソロを務めました。
アルバム「Eternal」では『How Can I Keep From Singing』『Heaven』のソロを歌っています。
アレッドのクリスマスDVDで『Once In Royal Daivid's City』のソロも歌いました。
背も伸びて、カッコよく、大人っぽくなったジョッシュですが、歌う時はやっぱりいつも笑顔。
メゾソプラノくらいの高音から、アルトの低音まで、綺麗に声が出ます。色んなパートに出没。
2006年に「氷壁」のプロモーションで来日した際には、いつかソロを歌いたいかという問いに「僕は才能がないから…」とコメントしていたジョッシュ。
立派な、本当に立派なソリストに成長しました。おめでとう!
最近仕草がトムに似てきた(笑)
リアム・コネリー
2009コンサートでは、『Sancte』『Libera』のソロ、『Stay With Me』のハイノートを歌ったリアム。
アルバム「Eternal」では『Gaudate』のソロも歌っています。
少年らしい感じの声。リアムのソロは、いつも心に訴えかけられているような、哀切な感じがします。
あっという間に背が高くなって、随分大人っぽくなってしまったリアム。
かなり声が低くなってきているので、そろそろテノールへ移動の予感です。。
硬質なカッコイイ声になりそうな感じなので、それはそれでまた楽しみ♪
将来は役者さんになりたいらしい。
エド・デイ
ソリストの一人。髪がもさもさで迫力があるので、とても目立つ少年。
2009コンサートでは、『Mysterium』のソプラノソロを豪快に歌いました。
圧倒的なボリュームで響いてくる高音は圧巻です。
とても安定した歌声で、ハモリパートを歌っても綺麗。
最近ますます膨らんできたエド。もしかしてすごい大男に育っちゃうんじゃないかと心配です…(笑)
ベン・フィリップ
通称ミニベン。ソリストの一人。愛くるしい天使のような風貌です。
とにかくお喋りが得意で、よくお客さんを笑かしてくれます。ウケ狙ってる(笑)
2009コンサートでは、3代目『Far Away』ソリストとして活躍。ジョッシュと『Going Home』のソロも歌いました。
ミニベンは特有の節回しで歌うので(私はミニベン節と呼ぶ)、きっとこれからはますます目立つ存在になっていきそう。
少し低音に引っ掛ける感じで歌うのですよね。ちょっとビッグベンっぽいけど、それとも違う感じ。
アレッドのクリスマスDVDでは『While Shepherds Watched Their Flocks By Night』のソロをリズミカルに歌っています。
相変わらずえくぼが可愛い。
サム・レゲット
通称スレッグ。『Sanctus』のソロを歌った素敵アルトのお兄さんです。
柔らかくて可愛い声です。低音はとってもカッコイイ!
よくテノール組とアルトパートを歌っています。縁の下の力持ち。
髪がもっさりになっていることが多いけど、今回のコンサートでは綺麗に刈られていました…(笑)
アレックス・レゲット
スレッグの弟でジョッシュのいとこ。低めの2ndという感じの声で、やっぱりお兄ちゃんに似てます。
2009コンサートでは『Always With You』のソロを引き継ぎ、堂々と歌いきりました。
最近、ユニゾンでも声が目立つようになってきたように思います。
とても一生懸命歌う彼の姿勢が好き。
ザッカリー・ロケット
リベラで一番小さかったザックもお兄さんになりました。
振り付けももう間違えない。フォーメーション変化もばっちりだぜ☆(笑)
2ndあたりを歌っていると思われるのですが…ちらりとでもソロを歌って欲しい1人。彼も長いですよね〜。
サラサラヘアで小柄なイングランドボーイです。
ティアルナン・ブランソン
ウサギさんのような顔のTB君。たぶん2ndあたりを歌っている模様。
ほよーんとした表情で、少し上を見てほやほや歌う少年です。
これからの活動にも期待!
ヤコブ・メンゼスウッド
結局ヤコブなのかジャコブなのか、はたまたジェイコブなのか分かりませんが、とにかく愛称はコブ。
2009コンサートでたぶん『Secret』の追っかけを歌っていました。透明な感じの声でした。
ソロを歌ってくれる日を楽しみにしている私…。美少年です。
ステファン・リードビーター
2009コンサートで『Salva Me』のハイノートを歌った新ソリスト、ステファン君。
とても綺麗な高音です。個人的にはスティとかサム兄さんとかに近い感じの声かなと。
これからのリベラのハイノートパートを担っていく1人かと思います。頑張れ!
カバナ・クロスレイ
2009コンサートでは『Far Away』『Always With You』などのハイノートを担当。
トム大先輩の後を継いで、ハイノート担当になっていく予感のカバナ君です。
よく響く高音で、音程もしっかり取れているので、将来有望ですね!
ダニエル・フォンタナーズ
2009コンサートで『Stay With Me』のソロを引き継いだダニエル君。
来日時はあまり調子がよくなかったのか、東京1日目は『Stay With Me』をやりませんでした。
私は彼の声は好きだと思います。しっかりした声そうです。
フリン・マークス
『May The Road Rise Up』のソロを引き継いだフリン君。まだ若いんですよねー!
トムの集大成ソロとはがらりと雰囲気の変わった、可愛らしいMayTheRoadを歌ってくれました。
今後がとても楽しみです。またソロを歌って欲しいな♪
フレディー・イングレス
8歳のフレディ君。ちいちゃなうさぎさんのような坊やです。
2009コンサートで『Prayer』のソロを歌ったうちの1人。可愛いお声で一生懸命歌っていました。
自分が歌っていない時もニコニコと大人しくしていて、とっても偉い。MCも担当しました!
ジェームス・モーダント
8歳のミニジェームス君。ちいちゃなモルモットみたいな坊やです。
2009コンサートで『Prayer』のソロを歌ったもう1人。おずおず歌う声がホントに可愛い!
サイン会で見たけどホントにちっちゃくて可愛かったです。
ジェームス・スレッドギル
妙にアレッドに似ていると個人的に思う大きい方のジェームス君。
今回ソロがあるかと思ったけどなかったです。
朗々と歌いそうな雰囲気ですが、どんな歌声なんでしょうか。
サム・モリアティ
アレッドのクリスマスDVDでちょっと喋っていた1人、新しいサム君です。
ちょっと困ったような顔で歌います。普段はめがねをかけてるのかな。
そのうちMCなどで登場する予感。楽しみです。
カルロス・ロドリゲス
小さなカルロス君は南米系のお顔立ち。ちょっとネイザンっぽい。
彼もアレッドのDVDでちょっと喋っていましたね。可愛い声だった気が。
ラルフ・スカン
とにかくずっと笑顔でいた新メンバーのラルフ君。垂れ目が可愛い。
パートなどは不明ですが、今後に期待です!
アルフィー・スマート
エンボイ時代を踏襲したような顔立ちのアルフィー君。活き活きした瞳の少年です。
彼もアレッドのDVDでちらっと喋っていましたね。やはり今後に期待です!
ジョナサン・バリントン
通称JB。お兄さんになりましたね〜!
子供の頃はうっとり歌っていた彼ですが、大きくなった今は余裕の微笑みで歌っています。
結局ソロはなかったのですが、『Love & Mercy』のアルトでちらりと、彼のものと思われる声が聞こえる箇所があります。
済んだアルトという感じで、気持ちのいい声です。
マイケル・ヴェライケン
『Orinoco Flow』のアルトソロを歌っていた1人。随分声が低くなりました。
お兄ちゃんにすごく似てたんだけど…最近お顔まわりがスッキリしてカッコよくなった!
深みのある声で、リベラではユニークな歌声の持ち主だと思われます。
オリバー・コール
コール兄。涼しげで色素の薄い顔立ちです。
すんごーく背が高くなりましたね! 爽やかなテノールボーイです。
<メンバーOB>
スティーブン・ゲルティ
キーボード等楽器担当のOB。SOPリベラ特集でクラリネットも吹いていました。
アルバム「New Dawn」に収録された『Never Be Alone』も作曲しています。
前述SOPリベラ特集では、ジョッシュに『Heaven』を実技指導。黒リベラでも活躍中です。
黙々とキーボードを弾くスティが好き。
ベン・クローリー
相変わらず縦にひょろ長いビッグ・ベン氏。『Always With You』の作詞担当です。
彼は公演中は裏で何をしているのでしょうか…ADさんのような仕事をしてるんでしょうかね。
写真撮影・ビデオ撮影も担当。確かに、子供たちの俯瞰も撮れてしまうから適役。
黒リベラでも活躍中。
サム・コーツ
音響担当のOB。SOPでは『Heaven』のRemixを作っている姿などが流れていましたね。
機械を触るのが好きなのかな? 黒リベラとしても活躍中です。
サイモン・ルイス
黒リベラとして活躍中。
サム・アブエルファイド
黒リベラとして活躍中。
ラオル・ニューマン
黒リベラとして活躍中。
カラム・ペイン
黒リベラとして活躍中。
|