こちらは英国のボーイズバンド・リベラの2007年現在のメンバー備忘録です。
あくまで自分用の備忘録であり、偏見だらけのメモです。ご注意下さい。
名前とか曲名とか間違ってたらゴメンナサイ…(_ _;)
2008年備忘録も作ってみました。
<現在の主なメンバー>
マイケル・ホーンキャッスル
『氷壁』のテーマソング『Far Away』のソリスト。
4thアルバム「Visions」のメインソリストであり、数々のソロでどっしりとした重量感のある声を披露してきた。
ベストアルバム「Angel Voices」後に声変わり。現在は3rdまたはテノールパートを歌っている模様。
ブラウンの髪に緑色の瞳が印象的。ウサギっぽい。
トム・カリー
2007年日本公演のメインソリスト。ハイノート担当でありながら、素敵アルト声の持ち主。
3rdアルバム以降の楽曲で存在感の強い高音が聞こえたら、ほぼ間違いなく彼の声である。
イギリスのTV番組では『Sunctus』の高音ソロを一人で担当するなど、責任のあるパートを歌っている。
そんな彼も、小さい頃は歌詞を忘れたり、自分のパートの出だしを忘れたりと、お茶目な一面を見せていた(笑)
PV撮影などでの俳優ぶりにも注目の一人である。色んな部分でプロ意識が高い。彼はすごい。
アジアンな顔立ちで、イガ栗頭が目印。ソロを歌っている時は常に泣きそう。
エド・デイ
2007年日本公演の準メインソリスト。ハイノートは最近封印気味で、もっぱらアルト〜ソプラノのソロを歌っている。
『When A Knight』のVCを2度も撮ってもらったツワモノ。
以前はうなじ近辺の髪を長く伸ばしていたが、最近はすっきりしている。
少しぽよんとしたもち肌君。目は常に眠そう。いい味出てます。
リアム・コネリー
2007年日本公演のもう一人の準メインソリスト…と言っても過言ではない。『Libera』などのソロパートを担当した。
とにかく声量がすごい。マイクがなくても3階席まで届きそうなくらいの声である。
髪が広がりやすく、常にアンテナが立っている。まつげのカール具合は天然記念モノ。
高音のパートが得意そうで、今後トムの後を継ぐハイノートとしても大注目の一人である。
ジョシュア・マディン
通称ジョッシュ。2007年公演でビッグベンの『I Am The Day』を引き継ぎ、華々しくソリストデビュー。
普段は2ndあたりを歌っている模様。少しハスキーなよい声です。
常に笑顔で歌い、常に笑顔で喋る。仕草が子犬っぽくて非常に可愛い。
彼もアジアンな顔立ちではあるが、目がグレーなのが素敵なのである。
サム・レゲット
通称スレッグ。レゲット兄である。専ら3rdパートを歌っているようだが、喋る声は意外と高め。
彼もアジアンな顔立ちで、髪がもっさりしていることが多い。ミステリアスヘアーの継承者候補である。
ザック・ロケット
サラサラヘアーのインテリボーイ。リベラで一番背が低かったが、更に小さいメンバーが増えて2番目になった模様。
普段は2ndあたりを歌っている。最近立ち位置が前になってきているので、そろそろソロがありそうな予感。
振り付けを間違えることが多いので要チェックです(笑)
ベン・フィリップ
通称ミニベン。ビッグベンの『Lacrymosa』を継承し、メインメンバーデビューとほぼ同時にソリストデビュー。
喋る声が頭を突き抜けるほど高く、抑揚のつけ方が面白すぎる。えくぼが非常に可愛い。
近い将来、コンサート会場を爆笑の渦に巻き込むに違いない。エンターテイナーの素質が十二分である。
歌声は柔らかくてよく通り、ソリストとしても期待の新星である。
ジョー・スネリング
通称フービー。2007年公演で『Salva Me』の高音ソロパートを担当し、やはりメインメンバーデビューとほぼ同時にソリストデビュー。
細くて小さい。目が綺麗なブルーで非常に印象的。体全体を使って口を大きく開け、楽しそうに歌う。
まだ小柄なのに、彼の声量はかなりのものである。
ジョナサン・バリントン
通称JB。ジョーと呼ばれるのを嫌う。
うっとりと歌うのが印象的。眉が太く、まつげが長い。
近い将来、ソリストデビューすると期待されるメンバーの一人である。
マイケル・ヴェライケン
ヴェライケン弟。少しぽっちゃり目で兄とそっくり。
2007年公演のアコースティック曲8人メンバーに選ばれた一人。今後のソロ担当にも期待大。
カラム・ペイン
いつの間にか一番背の高いメンバーになってしまった彼。色素の薄い子である。
低めのアルトから素敵テノールへと変遷を遂げつつある。2007年公演の低音パートは彼が支えたと言っても過言ではないだろう。
コナー・オドヌゥ
4thの『Ave Maria』ソリスト。高音が非常に綺麗。常にどことなく含みのある笑顔で歌う。
2007年日本公演には、残念ながら急病により欠席。既に声変わりしたと推測される。
ジョー・サンダース=ワイルド
通称スワー。既に声変わりしたメンバーであるが、未だに根強い人気がある。
眠そうな目と欠伸しているような歌唱法が印象的である。
ジェイムス・ヴェライケン
ヴェライケン兄。恥ずかしがり屋さん。
4thアルバム「Visions」の『Abide With Me』ソリストである。
<メンバーOB>
○Fronting Vocals
ベン・クローリー
通称ビッグベン。高さが25メートルあるらしい(笑)
2nd〜3rdアルバムで数多くのソロを歌ってきた伝説のソリスト。16歳までソプラノを歌っていた。
リベラでの活動のほか、ミュージカル「The Snow Queen」のサウンドトラックや映画「ヴェニスの商人」でもソロを務める。
寝癖ベンであり、うっとりベンでもある。最強。
現在はリベラの楽曲に歌詞を提供する傍ら、ステージの裏方などを務めている。
スティーブン・ゲルティ
セントフィリップス時代からのメンバーであり、1st〜2ndアルバムでソロを務めた。
『Vespere』での透き通ったクリスタルボイスは、今も語り継がれる伝説である。
TVゲーム「ICO」の主題歌『You Were There』のソリスト。
名字が読みづらい。日本のファンはスティ、スチなどと呼んでいる。
現在は公演でキーボード、クラリネットなどを担当している。
サム・コーツ
元祖サム。子供の頃は歯が出ていた模様…今は綺麗です(笑)
2ndアルバムで『Glaudete』のソロを歌った。彼もかなり古いメンバーの一人。
現在は公演で音響などを担当している。
|