リベラ Angel Voices Tour 2007 東京公演レポート
※このレポートは主に自分のための記録となっておりますため、全体的に非常に読みづらくなっております…(苦笑)
行って参りましたリベラコンサート!!!
す、す、すごかったー!!(笑) 感動でした!
色々聞いていたのでどうなのかなーと思っていたのですが、
いや、あの人数であの年齢でよくぞそこまで!!て感じでしたよ!
行ってよかった!! 2公演行ってよかった!!(笑)
感動が醒めないうちに、レポを書いてみたいと思います。
昼の公演は空席が目立つ感じで、入場もスムーズだったのですが、
驚いたのは客層ですね! 老若男女色んな方がいらしてました。
最初若い女性ばっかりと聞いていたので、全然男性もOKじゃないか!と思いました。
夜は逆に入場にもすごく並んで、割と女性が多かったのですが、でも男性もいらっしゃいました。
意外と幅広く愛されているリベラ…素敵v
席について、そわそわと開演を待ちつつ、パンフレットを読んでました。
あ、そうそう! コナーが急病で来られなかったというお知らせを読んで泣きました(TT)
コナー…会いたかった(涙)
テナーパートが二人…しかもマイケルなんてまだ声変わりしたばっかりで大丈夫かしらと心配してました。
新しいメンバーの顔と名前を確認しつつ、トムがいつの間にか「TC」と呼ばれていて笑いつつ、
いよいよ場内が暗くなっていきました。わあああぁぁドキドキ。
最初は白フード君が一人、暗い中を舞台の真ん中へ進んでいって、
あ、エドだな、と思っていたら、早速歌い始めから…綺麗だった声!!!(涙)
『Glory to thee』…エンボイの曲ですよ。大好き!! すごく綺麗な一曲目でした。
夜の時は一番前の席で、合唱部でトムの生声がこれでもかというほど聞こえてきて、泣きそうでした(笑)
続いて二曲目は『Gloria』。これは聞いたことない曲の気がしたんですが…
これも綺麗だった!! 今度のアルバムに是非入れていただきたいですv
そしてジョシュのMC。「コンニチハ!」で笑いを取りつつ、頑張ってメンバーの紹介などをしてくれました。
あの、通訳の方を確認する時にぴょこんと振り向くのが可愛くて、メロメロでした…なんて笑顔の可愛い子なんだろう。一気にジョシュファン(笑) いや元から大好きだけどさ!
カラムの名言「天使だなんて、僕たちのことみたいでしょ!」ってのがなくなってましたが、可愛いMCでした。
そして『Angelis』。てかホントみんな声が出てる…すごく綺麗でした。そればっかりだけど(笑)
高音トムですよねぇ…綺麗に出てて安心しました。
『Lacrymosa』…ミニベンよ!! あんたすごいよ! ルーキーなのにその声は反則よ!
ミニベンは喋る声はキーが高いけど、歌うとハスキーアルトな感じなのですねぇ…一気に大ファンです!(また:笑)
MCもいかしてた(笑) 日本語通訳の時もロバートやスティを指して、一生懸命説明。しなくても分かるから大丈夫よ(爆笑) ちょー可愛いv
夜の時は、一瞬エドと目を見合わせて、照れ臭そうに笑ってました。可愛い…(メロメロ)
そうそう、夜の公演はなぜか彼が「NHK」と言った瞬間に笑いが起きてました。どうして?(笑)
そしてトムの『Far away』…トム!! トムーーー!!!!(分かった分かった)
マイケルのFar awayも死ぬほど好きなのですが、トムのFar awayも死ぬほど好き…エドハモがまた素敵すぎ!
マイケルのソロは雄大な山の風景が浮かぶけど、どうしてかトムだと恋愛の歌に聞こえる…不思議。
そういえばトムはマイクを装備してましたよね。うん、その方がいい。トムは喉が弱いと思うので、ソロで大声を出してつらくなるよりずっといいと思いました。
でも基本マイクオフだったのかな。結構生声が響いていた気がして、ホント上手くなったなぁと…いや生で聞いたの初めてなんですが(笑)
(追記)…と思ったら、マイスペで写真見て分かりました、あれイヤホンじゃん…!!!!
どおりで生声が聞こえるわけだよ…そうかイヤホンか。トムごめんよー!!
ハイノートも綺麗に響いて、トム偉い…!!と思いました。頑張ったね。偉いよ!! 栗頭を撫で撫でしたいくらいだった…(セクハラです)
『Sacris solemnis』、これもトムの高音が利いていた…でもパタッと終わってびっくり(笑
スティ&ベンパートはお蔵入りなんですかね? そこが好きなのに…トムとジョシュでやればいい。
振りで一歩前に出てくるところがすごくぞくっと来ました。カッコイイv
そして『Always with you』。またしてもトムが…!! てかジョシュとスレッグがアルト! いい!!
夜だったかな、一回高音が掠れてしまったけれど、トムすごく良く歌えてたと思う…よかった(ホロリ)
そして『Sunctus』…最後のソロはバイオリンだった…!!!(涙) トム〜〜〜(><)
でもメロディ部のソロは綺麗だった! この調子なら最後のトップCいけるんじゃないかと思ったけど…残念。
でもSunctusすごく良かったです! 生で聞けて感激!! トムの愛しさ倍増!(笑)
『Ave Maria』はエド&トムでした。この二人のハモってホントによく合うv
コナーのイメージが強かったけど、エドも素敵でした。昼はちょっと失敗しちゃったね(^^;)
出だしが上手くいってなかったからどうしたのかな、と思ったけど。
でもエドは全体的に声がハスキーな感じで、やっぱりちょっと調子悪いのかなと思いました。
声変わりには早いと思うんだけど…アルトに下がるのかなぁ。エドの高音好きなんだけどなぁ…。
スレッグのMCも可愛かったなぁ(笑) 喋ったら意外と声が高かった。
一回、和訳が入るのを忘れて「うわっと!」となったのが可愛くて微笑ましかった。
あれ、翻訳間違ってますよね〜。9才なのはコブだけ。ザックは小さいけどオトナなのよ(笑)
そう、ザックったら背はまだ小さいけど、顔立ちとかすっかりオトナっぽくてびっくり。
振りを一回間違えたけど、それはご愛嬌ということでv
そしてそして、前半最後の曲、『Libera』! リアム!!!!
リアムの声、3階席まで聞こえた気がした…声が大きい!
それと、高いところまで良く出る感じで、これは将来有望だなぁと!
あと、時々トムがサポートパートを歌っていて、それがまた好きだった(笑)
この曲は、ホントずっと歌っていって欲しいですねぇ…色んな子で聞いてみたい。
後半は木星から。いつの間にか「誓い」なんて邦題が付いている(笑)と思ったら元から付いてた…いかに邦題を見ていないかがよく分かった(苦笑)
これ、ピアノとバイオリンで8人ってのがすごいなぁと思いました。
マイケルVが三人のうちの一人に。三人の声からトムとエドを引いて、マイケルVはきっとお兄ちゃん似の声だと判断しました(笑)
将来Abide with meを歌ったらいいよ。今度はソロを聞かせてねミッキー!(笑)
そして新曲の『Hymm』は…これめっちゃツボですわ! いい!! 8人とは思えないボリューム…!
トムがやたらと響いてきて、トム絶好調!と思いました(笑) でもエドもジョシュもカラムもみんな綺麗に聞こえた!
このフォーメーション、スレッグが見えない!! 声だけ聞こえた(笑) スレッグは二回ともほとんど見えなかった…orz
そして千の風。トムとエド…最高v 大好きvv
トムが歌うとやっぱり恋愛歌に聞こえる気がする…トムのDo notもいいですね〜。これもすごく綺麗に歌えてた。
『When a knight』はエドのソロ。やっぱりちょっと掠れ気味かな。でもがっしり歌う感じが好きだなぁ。
エドは声はトムと似てるけど、もっとがっしりしてる感じがするのが好きです。
トムの細い声も大好きだけど! てかもう全員の声が好きだよー!!(笑)
夜の方はちょっとエドは飽きちゃったのかしら…何となく昼の方が気合入ってた気がした(笑)
そりゃ疲れるよね…でも頑張って歌ってくれました!ありがとう!
そして『Adoramus』…これヤバかった。低音パート素敵すぎ!!!
二人で頑張った…カッコいいぞマイケルとカラム! プレイヤーコンビ!
これも高音欲しいところですね〜…やはりジョーPの永久欠番なのかしら。。スティがキーボで高音パートを入れてたっぽい。
絶対トムが歌った方が綺麗だと思うのに…フービーでもいいし。リアムでもいいし。あ、リアムだと声がでかすぎるのか?(笑)
『Mysterium』トムバージョン大好きだったので、生で聞けて嬉しかった!! 綺麗だった!
トムはどんどん苦しそうな泣きそうな顔になっていく気がしてハラハラしてましたが(それが彼の歌唱法なのは分かってるんだけど^^;)
この歌も綺麗に高音出てました〜。素敵だったv
そういえば、トムは途中でローブの中に手を入れたり、外からもお腹の辺りを押さえてましたが…お腹痛かったのかな。
大丈夫!? ってすごく心配していたけど…いつの間にか忘れていた(笑)
『Stay with me』はエドバージョン。そして高音パートはリアム! リアム高音めちゃくちゃ綺麗じゃないか!!
エドのソロも良かったなー。ジョーPと雰囲気結構似てるんですよね。
『Salva me』。。ジョーS君…フービーの高音ソロ! 綺麗な声だなフービーも。生声が聞こえるくらいしっかり歌ってくれました。
そしてメロディソロはトム・エド・ジョシュ・スレッグ…だったかしら。この4人のハーモニーがまた絶妙。
Salva meも進化したなぁ…元祖リーアムのイメージが強かったけど、新しいバージョンがすっかり馴染んだ気がします。
そして『Sempiterna』…あぁ好きだ(感涙) トムー!! ホント頑張ったよトム! そしてスレッグ。スレッグも頑張った!
この曲ホントにライブで聞くともっと好きだ〜!
振り付けが何だか幻想的なんですねぇ…全員の腕を上げるテンポがそれぞれ違って微笑ましかった(笑)
日本ってなんでもきっちり合わせるところがあるけど、イギリスは個性重視なんだと思うのですよ。というか、リベラだけに自由ですよ(笑)
でもって最後の曲が『I am the day』!!!やっちゃったよこれめちゃくちゃヒットだよジョシューーーーーーーーー!!!
ジョシュとスレッグが跪いた時点で、もううわーうわーって感じだったのですが、ジョシュこの歌すごく合うよ!
ちょっとハスキーなアルトがとってもいい! もっとソロ歌って欲しいやっぱり!
でもあの声だと難しいかしら…アダムの歌とかいいんじゃなかろうか。
ダメよ〜ジョシュ、才能がないからとか言ったら! 才能ありまくりじゃないのあなた!!!(笑)
I am the dayは最後を飾るに相応しく、みんな力を入れて歌ってくれて、本当に感動でした〜。
そしてそのままアンコールへ! 1曲目は『Ave Verum』…アンコールのみの曲でした。
これもまたよかったなぁ…今回はホントにトムが大活躍。低音も頑張ったし、新人君たちもよく頑張った!
そしてルーキーソリストのリアムの『Libera』再び。盛り上がった! 夜は最初ソロを入れるのを忘れちゃって、また可愛かった(笑)
あれ?って顔をして、どうしよう…とロバートを見てました。そしてロバートが「ほら歌うんだよ!」と合図。あ、そっかって歌い出しました。
もしかして歌詞を忘れちゃったのかもしれない? 可愛いなぁ…分かるよその気持ち!
最後のお辞儀も可愛くて、マイケルの呼吸がすごくて(笑)、ホントに手が痛くなるくらい拍手しました。
夜はスタンディングオベーションするぞ!と決めていたので、やってみました。
周りの方はやってくださらなかったのでちょっと恥ずかしかったけど(笑) 反対の翼の方がやっていたので、仲間意識で頑張りました(笑)
あれってでもその後どうしたらいいのか分からなかった…そのまま帰っていいのかしらと。
明かりがついても拍手が鳴り止まなかったという伝説のコンサートを聞いていたので、案外あっさりと解散して拍子抜けでした(笑)
そうか、サイン会に並ぶからのんびりしていられないのね…初めてだと勝手が分からない。
もっとみんなの顔が見たくて、サイン会の模様を少し見学してから帰途に着きました。書いてもらうのは…あんまり人が並んでいたので、私の分だけでも早く終わったらいいと、やめておきました。
サインが欲しいというより、近くで「素敵でした!」と声を掛けたかったけど、推定1000人のファンがみんな伝えてくれるからいいわ、と(笑)
サイン会場に登場したみんなの笑顔が眩しくて可愛くて食べちゃいたいくらいでした(笑)
ジョシュとかホントに食べてやろうかと思ったよ(病気かよ)可愛い!笑顔最高!!
あ、そうそう! サイン会でビッグベンを拝見しました…トリオで一人だけ表にいなかったので。
ホントにおっきい…頭3つ分は大きい。でも思ったよりひょろって感じでした。もっとどっしりなイメージだった。
スティとかホントカッコよくなっちゃって、そしてサムの頭を心配しつつ(笑) まだ若いのに大丈夫かしら…ドキドキ
Fronting Vocals頑張ってね…!
一夜明けて、本当にリベラを生で聴いたんだなぁと…改めて実感というか、感動というか。。ホントにリベラのみんなに感謝です!
こんな遠い国まで来てくれて、歌ってくれて本当にありがとう!
ますますリベラとリベラの歌が大好きになった一日でした。あーでもまだCDは聴けない(笑)
|